コーヒー

Pocket

子供の頃
「コーヒーを飲んだらバカになるからダメ
高校生になったら飲んでいいよ」と育てられ
(なぜ高校生なのか根拠は未だに不明だけれど)
コーヒーは当時から憧れの飲み物でした。

高校生の年齢もとっくに越した今
コーヒーは私にとって欠かせない存在になっています。

コーヒーの難しい「うんちく」は全くわからないけれど
缶コーヒーやコンビニのコーヒーは美味しいと思えず
よっぽど眠くてしょうがない時以外は自ら購入しません。

どうせ飲むなら美味しいコーヒー入れたくて
仕事の日は無理だけど
休日は手で回すコーヒーミルで
ガリガリしてからコーヒー入れます。

コーヒー豆ががミルでひかれていくガリガリって音と
手に伝わってくるあの感触も大好き
回す度にコーヒーの香りが辺りをただよいます

電動ミルも便利だけど
手で回すミルで入れたコーヒーって
また香りが一段と高い気がします

気持ちと時間の余裕がないとできないけれど
心も体も満たされる
でも単価だけで考えるとコンビニコーヒーより
ずっと安い
だから余計コンビニのコーヒーってますます飲む気がしなくなっちゃう

そうやって丁寧に入れたコーヒーのんで
心も体もリフレッシュします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました