写真を撮るときのコツ1

Pocket

写真を撮るとき

何を意識して撮っていますか

こだわってとっていらっしゃる方も多いと思いますが

多くの方は撮りたいものをただひたすら追いかけて

撮るのではないかと思います

(私もそうでした)

 

そうすると、大抵「日の丸構図」といわれる

撮りたいものが真ん中にいる

そんな写真だらけになってしまうのではないでしょうか

 

被写体の周りにも実はいろいろ存在しているのに

被写体に夢中で撮影しているときにはなかなか他が見えてこない

 

撮ろうと思って画面を見ている時に

画面の四隅を意識するだけで普段とは少し違った写真になると思います

 

上を意識したら空が真っ青できれいだったり

左右を意識したら、写したくないものがあったり

全体をみたら、被写体が小さいことに気づいたり。。。

 

今まで無意識だったところに意識を向けるだけで

気づかないことが見えてくる

 

それに慣れたらいろんな「構図」を試してみるのもいいかと思いますが、

構図のお話はまた今度!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました