甘夏酵母ができたので今度は甘夏でパン作り(ストレート法)
いつもは国産の小麦を使うけど
今回はなかったので海外産(というか普通にスーパーで売られてる小麦)で
正直、国産小麦より海外産小麦の方がパンは作りやすい
今回の分量は
- 強力粉 250g
- 甘夏酵母液
(実も入れる) 130g - 砂糖 10g
- 塩 2~3g
酵母液は毎回その日の湿度によって多少変わるので
最初は分量より少し少なめに入れて様子を見ながら調節
耳たぶくらいの固さ目指してちょっとずつ足すようにする
手順
1)材料をすべて混ぜて写真のようにまとめる。こねはしない。
2)常温で4時間発酵。今回は4時間したが、酵母と気温で時間はかなり左右されるのであくまで目安
3)4時間後も生地は見た目ほとんど変化なし。生地自体をまとめ直すとこねた後のように滑らかなモチ肌になっている。
生地を指で伸ばして指が透けるくらい薄くできたらOK
4)今度は生地が約1.5~2倍の大きさになるまで発酵させる
こちらも酵母と気温によって時間がかなり左右される
5)1.5~2倍くらいにふくらんだら、ガス抜きをしてクッキングシートを敷いた鉄板へ
6)今回、発酵に時間がかかるためオーブンの発酵機能を使い35度設定で2時間
写真は発酵2時間後。オーブンの中にお湯を張っていたけど、かなり乾燥していたため外がパリパリになってしまった。
7)霧吹きをかけオーブンで250度で10分180度で5分焼く
今回、甘夏で初めてパンに挑戦。どうかなとちょっと不安だったけど
思ったよりうまく焼けた。
食事のパンとしてでもいいけど、ジャムなどのせた方が合う感じ!
コメント