ポタジェの庭を目指して

yellow-raspberry ちょっと変えてみる
Pocket

さわやかな風が気持ちいい5月

日差しが強くてちょっと汗ばむ日もあるけど

風はまだひんやり乾いててとても心地いい

 

この間、久々に庭に出たら

また庭の木々に変化がいっぱい

 

春にきれいだったミモザには

今豆っぽい種?がいっぱい出来てて

 

晩白柚は白い花をいっぱいつけてた

banpeiyu-flower

 

 

 

 

 

 

 

 

普段ちょっと影になって気づかないところをよく見たら

イエローラズベリーが!!

yellow-raspberry-whole

 

 

 

 

 

 

 

 

去年もつけてただろうに全然気づかなかった

ごめんね

誰にも気づかれず健気に実をつけてるラズベリーが可愛くて

その場でパクリ!

少し甘酸っぱい味

 

ここのシェアハウスの庭は結構広い

今までみんな無関心だったけど

これからはみんなで少しずついろんなものを植えようってことになり

ここ数週間で

ミント・バジル・大葉・ミニトマト・二十日大根・オクラ・ゴーヤ…等

いろんなモノが植わってきてる

 

基本的に自然農法にしようということになった

 

敢えて耕さず、雑草も抜かず

だから、植物も強く病気になりにくい

生態系を壊してないから虫も大量には発生しない

山の植物たちが、原っぱの植物たちが

誰からも管理されなくても病気や大量の虫がつかないように

ここのお庭も

生態系を壊さずつくっていこうと自然農法を取り入れることに

 

すっごく聞こえはいいけど

結局、誰も管理する人がいなくなっても

困らないようにってことだけど笑

 

でも無農薬のモノが食べられるし

庭もきれいになるし

何より、食べられるし楽しいし!!

 

いいことだらけ

これからが楽しみ!!

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました