心も身体も固まると弱くなる
硬い方が強いって思われがちだけど
実は硬い方が弱い
身の危険を感じた時
怒った時
守りに入った時
ネガティブな考えを持った時
無意識に力が入って
心も体も硬くなる
そして呼吸が浅くなる
視界も狭くなり
問題にしか意識が向けられない
少し離れてみれば、
「問題」よりも
「問題になってないこと」の方が多いけど
問題にしか意識が向かなくなるから
問題しか考えられなくなって
動けなくなって固まる
「問題」は
とりあえずそのまま
そして
実は意外と多い
「問題になってないところ」に
意識を向けていくと
固まってた心や体が動くようになって
いつのまにか問題が解決していることが多い
意識をどこに持っていくかで
自分の気持ちが変わり
自分の気持ちが変わると
自然と周りも変わってくる
なかなか難しいけど
意識をちょっと別のところに向けるために
とりあえず視点を変えてみて
物事を少し俯瞰して見てみる
上から見てたら下からも見てみる
右や左では見え方が違うかも
斜めは?
見え方変わると
感じ方も違って意識も変わってきたり
めっちゃ難しいけど
でもちょっとした変化が面白かったりして
そこでふふって笑えたら
意識を別のところに向けられたってこと
その繰り返し
どうせなかなかできないなら
楽しくゲーム感覚で
できたらめっけもん
きっとできるーー!って思えば
できる!
コメント