リモンチェッロ

lemon-yamazumi こだわり
Pocket

ミニマリスト目指して
少しずつ身の回りのものを
ネットで売って早2ヶ月

そんなにバカ売れはしてない
それでも細々と売れていき

その売上金で広島の無農薬レモンを購入
そのレモンでリモンチェッロを作った

 

不要なものを売って
それが誰かの役に立って

自分の必要なものがそのお金で買えるってなんかいい!

その詳しい話はまた今度するとして

今日は今回作ったリモンチェッロの作り方を

 

リモンチェッロはレモンのリキュール
イタリアが起源とか

イタリア行った時
何度か飲んだ

クリームがかったイエローがかわいいお酒
甘くて見た目はかわいいけど
アルコール度数は強い

そのリモンチェッロ作りたくて

レモンの一番外側の皮を使うリモンチェッロを作るなら
無農薬でなきゃってことで

メルカリで
レモン農家の娘さんから購入した
無農薬レモンで作った

 

材料は

  • レモン    8~10個
    (国産無農薬がオススメ)
  • スピリタス          500ml
  • 三温糖      600g
  • 水                        1,000ml
created by Rinker
ポルモス ワルシャワ

 

1)レモンをよく洗い、水気を取りレモンの黄色い皮だけをピーラーで剥く。白いところは苦味になるので、なるべく剥かないようにする

lemonpeel

2)容器(ガラスがオススメ)にレモンとスピリタスを入れる

pouring-spirytus

peel-in-spirytus

スピリタスのアルコール度は96度

スピリタスを注いだら、細かい泡がたくさん出てきた

3)そのまま一週間から十日ほど置いておく

10日後・・・

4)2)のレモンの皮から香りと色が抜け出てスピリタスが綺麗な黄色になった。写真撮り忘れた><

5)水に砂糖を溶かしてシロップをつくり、4)に混ぜてさらに2週間以上置く。

brownsuger-water

limoncello-just-mixed

 

 

2週間後・・・

6)スピリタスが入ってた瓶に入れて完成!(分量通りだとこの瓶に入りきらないので、残りはお好みの瓶にいれてください!)

スピリタスが入った瓶に入れた

 

 

 

 

 

 

 

 

★白砂糖で作ったらもっと綺麗でかわいい黄色になる。お店で買えるリモンチェッロの色に。でも、どうしても白砂糖は使いたくなかったので、こんな色になった。氷を入れたグラスに注ぐともう少し明るく綺麗な黄色に。味は白砂糖のリモンチェッロより深い味で私はこっちが好き!

★早まって一週間くらいで飲んだけど、一週間くらいだとあまりアルコールとシロップが馴染んでおらず、硬くてちょっと飲みにくい。(シロップと混ぜてから)二週間くらい経つとかなり丸くなって飲みやすくなる。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました