味噌開き

完成味噌 レシピ
完成味噌
Pocket

ちょっと間があいたけど
忘れないうちに覚書

3月に仕込んだ味噌を九月に開ける

半年間、覗いたりせずそのままだったので
ホントに出来ているかどうか
ドキドキしながら蓋を開ける…

最初に重石として乗せてた塩が出てくる
たまに、味噌から出た水分で濡れていたりする事があるけれど
今回は全く濡れておらずきれい

そして味噌はというと…

ツボの周りにうっすらカビが生えてるくらいで
味噌自体はカビもなく水分も出てくることなく
すごくきれいな状態だった。

味噌の上にあった塩を外したところ

味噌の上にあった塩をどけたところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツボの周りだけ酸化して黒く変色した味噌だったので
それだけ取り除き別袋へ

黒くなった味噌

黒くなった味噌

 

 

 

 

 

 

 

 

調べたら、ちゃんと食べられるので
これは炒める時に食べることにした

で、本命の本体味噌は…

完成味噌

完成味噌

 

 

 

 

 

 

ほとんど液体もでず、
香りも味噌の芳醇ないい香り
堅くも柔らかすぎるコトもなく

一口味見したら

大豆の香りが口に広がり
味噌の深い風味とコクがなんとも言えない

塩加減も
絶妙と言えるほど丁度いい

こんな美味しい味噌食べたことない
本当に美味しく美味しくできてた

半年ほったらかしだったけど
ものすごく愛情が湧いてきた

この味噌で作った豚汁は
これまた格別だった

豚汁

豚汁

 

 

 

 

 

 

来年も必ず作る!!

半年前に作った味噌のレシピはこちら!
味噌レシピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました