通勤路にメルチャリのステーションがある
毎日置いてある場所や台数が違うので
結構利用しているみたいで
いつか利用したいと思っていた。
この間バスに乗るには中途半端
歩くのは微妙に遠い…ってところを歩いていたら
メルチャリのステーションが目に飛び込んできた
早速メルチャリにトライ
でも、乗り方がよくわからかったので
早速google先生に聞いて調べる
まずアプリをダウンロード
メルカリのアカウントがあったためかなりスムーズに
登録できた
メルチャリアプリの地図で
行き先に近いポートを探す
みんな乗っているのか
「0」のところが多いので結構止められる
自転車を探しているときは
困るくらい
今回は目の前に自転車があってよかった
アプリのカメラで自転車のQRコードを読み込むと
鍵が外れ自転車に乗れる(ライド)
まだサービスが新しいので
自転車も新しく快適!
街路樹の紅葉を見ながらの
サイクリングは本当に気持ちがいい
途中、行きつけのコーヒー屋さんで
コーヒー豆を購入
歩きだったら、ちょっと遠くて諦めてたけど
今日は自転車だったから本当によかった!
最後のポート探しはちょっと迷ったけど
アプリをよく見たら
ポートまでの行き方も書いてあったので
その後はスムーズに
ちょっと寄り道をしたため
走行距離の割には時間がかかっているけど
初メルチャリはこんな感じ
走行距離 3.2km
時間 28分
料金 52円(安!!)
料金は1分4円
支払いは
コンビニまたはクレカ
もっとポートが広範囲で増えてくれたら
もっと便利かも
運営側は大変だろうけど…
でも機会があったらまた乗りたい!
コメント