ブルーベリー酒後のベリーでジャム作り

ブルーベリー酒 未分類
Pocket

去年漬けたブルーベリー酒がそのままに

去年の6月に漬けたブルーベリー酒
時の流れは早いものであっという間に10ヶ月

レシピを調べると数ヶ月で実を取り出すとある
ちょっと10ヶ月漬けたら…と思ったけど
実もキレイで
お酒も美味しくできていた

中の実を全て取り出してみることに

きっとこの機会を逃すと
ずっと実を漬けっぱなしにするーと思ったので
今回取り出した

全部取り出してみると
つぶれたり
シワシワになっている粒もあるものの
予想よりはるかに綺麗な状態

アルコール漬ブルーベリー

ちなみにつける前のブルーベリーの写真はこちら

もともと粒が大きくて
ピチピチだったブルーベリー

たしか、
メルカリで直接農家さんから
購入したものだったはず

採ってすぐに送ってくださったから
とても新鮮だった

そんな貴重なブルーベリーを
このまま捨ててしまうわけはいかないので
ジャムにすることに

ブルーベリー酒の実でジャム作り

<材料>

・ブルーベリー(果実酒後) 適量

・砂糖     ベリーの30%

・レモン汁   お好みで

ブルーベリージャム材料

1.アルコールを飛ばす

10ヶ月も漬けていたので
実にはアルコールがかなり含まれてて

いきなり煮込んでもアルコールが抜け切らないと思い
最初に空炒りした

粒の仲間でアルコールが入っているため
焦がさぬよう潰しながら
なんだかんだで20分炒め続けた

アルコール臭がかなりつよいので
お酒弱い人だとちょっとよってしまうかも

 

ブルーベリー炒める
アルコール飛ばしたあと

2.砂糖を入れる

アルコールが飛んだら砂糖を入れる
砂糖を入れるともったりしてくる

砂糖を入れる

3.レモンを入れる

砂糖が溶けてもったりしてきたら
火を止めてレモンを入れ混ぜる

レモンを入れる

4.熱いうちに瓶詰め

熱いうちに瓶に詰める

ブルーベリーの瓶詰め
ブルーベリージャム完成

もしかしたらお酒の敏感な人には
まだアルコールを感じるのかもしれないけれど
(アルコールが染み込み過ぎてて抜くのが本当に難しい!)

無事ブルーベリージャム完成!

コメント

タイトルとURLをコピーしました