一時期
ほとんど手で文字を書かなくなったけど
ここ数年は前に比べたら文字を書くようになった
それでも子供の頃に比べたら
全然書く機会は減った
パソコンで書くことが多いので
漢字もなかなか
書けなくなってる
簡単な漢字なのに
手がなかなか動いてくれない
ことも結構ある
私は字はうまくない
でも
思いついた単語を
気分にまかせて書くのは好き
そうやって書いていると
あることに気がつく
私の下手な字
下手なりに何種類か存在する
今日はやけにうまく書けるとき
いつも以上にやたらと汚い字のとき
この字なら好きかもと言える字のとき
何度書いても気に入らない字のとき
全部私の字に違いはないんだけど
どこか何かが違う
この違いってなんだろう
気分が違うと字が違ってくるのか
わりかしポジティブな時には
きれいな字が書けてると思う
でも疲れていたり
ネガティブだった時は
嫌になるくらいの字になる
字はその時の思いを表すのかな
でも
気分に関係なく
やたらと調子がいい時もある
なんだろうあの感覚
で途中で書くのをやめて
しばらくたって続きから書いても
調子がいい時の字は
書きたくても書けない
自分が好きな字がいつも書けたらいいのになぁ
コメント