汁が余らない!自家製きゅうりのキューちゃんレシピ

レシピ
Pocket

きゅうりのキューちゃん
実は食べたことない

でも「きゅうりの漬物」
って言っても

大抵の人は
ピンとこない

きゅうりのキューちゃんっていうと
なぜか食べたことない人でも
「あーーっ!」って
わかってくれる

不思議な食べ物(笑)

ネットにも色々レシピあるけど
漬ける液の量が多すぎて
最後の汁が余りがちなので

極力汁を抑えたレシピ
作りました

材料

●きゅうり   2~3本
●塩(水抜き用)小さじ1

☆しょうが   1かけ
☆鷹の爪    1本
☆カツオ粉   大さじ1
☆酒      大さじ3
☆醤油     大さじ2
☆醤油麹    大さじ1
☆米酢     大さじ1

1.きゅうりを8mmくらいの厚さに切る

2.塩を振りよく揉み込み30分ほど置く

3.30分後、きゅうりを軽く絞り水気を切る


4.鍋に☆マークの材料を入れてよく混ぜてから、火にかける


5.沸騰したらきゅうりを入れる。再沸騰後、2~3分煮て冷ます。

6.冷めたら、きゅうりと汁を分ける

7.汁だけ火にかけ水分を飛ばす

8.煮詰めた後、再びきゅうりを入れる 再沸騰後2~3分煮て冷めたら完成

追記

汁は最小限の量なので
味が絡みやすくなるよう
カツオ粉入れてます

冷ます時など
混ぜると味が
染み込みやすくなります

コメント

タイトルとURLをコピーしました