たった1杯のコーヒーでカフェイン中毒になった

コーヒー豆 失敗したこと
Pocket

濃いめのアイスコーヒーを
飲んだら
たった1杯でカフェイン中毒にかかってしまった

今回中毒として出た症状

  • 頭痛
  • 気持ち悪くなった
  • 吐き気
  • だるさ
  • 動悸

お酒を飲みすぎた時のようなだるさ、気分の悪さ。
もちろんアルコールではないので、酔ってはいない。
でも気分が悪いので集中できないし、ひたすらだるかった。

今回私は出なかったけど他にも
●不眠症
●胃痛
●手足のしびれ
●意識喪失
●心肺停止
など、命の危険に関わるくらいのこともあるそう。

カフェイン摂取量の目安

一般的にカフェインの摂取量はどのくらいなのか調べてみた。
・1日400mg未満 (コーヒー4~5杯分)
・1回200mg未満
(欧州食品安全機関より)

私は普段でもコーヒーは1~2杯しかのまない。
中毒にかかった時も、摂取量は守られていたのだと思う。

なぜ1杯でカフェイン中毒になってしまったのか

思い当たる理由を自分で考えてみた

  • コーヒーを飲む前、途中で他に水分を取っていなかった
  • アイスコーヒーでとても濃い焙煎だった
  • コーヒーを飲む前、まともな食事をとっていなかった

こうしてみると、体内のカフェイン濃度が高くなる条件がそろっていたんだと思う
カフェイン摂取量の目安も参考にしなければだけれど、
水分を取るなどしてカフェイン濃度をあげないことも大事だと感じた

どう対処したか

とにかくカフェインを薄めることが対処法とのことだったので
水をたくさん飲んだら症状が軽くなってきた

1日たった今でもまだカフェインを感じるので
ここ数日はカフェイン摂取は控えようと思う

まさか、たった1杯で
こんなに症状が出るとは思わなかったのでびっくりした
コーヒー飲むときは十分に水分を取りながら
カフェイン濃度が高くならないよう気をつけようと思った

コメント

タイトルとURLをコピーしました