キャッシュレスがお得な時代2

Pocket

 

スマホアプリ決済「○○ペイ」

最近、使い始めた〇〇ペイ。

まだ使いこなせてはないけれど、高還元が受けられたり、ポイントやクーポンなどがもらえたりするのでかなりオススメ。

財布がなくてもスマホだけで決済できるのもなかなか便利。

メルペイが使えるお店に限定はされるけど、売上金が使える。一万円未満の銀行口座振込は手数料がかかってしまう。メルペイだと手数料かからないから嬉しい。ただ、お店で3000円の買い物して2000円現金、1000円だけメルペイという会計はできないので、売上金1000円なら1000円以下の物を買おう。

Line Pay (ラインペイ)

Lineをしている方ならオススメ!

 

高還元のキャンペーンや、お得なクーポンが一番多い。

20%還元キャンペーンなどもしており、セールもなにもしてないのに、欲しいものがいきなり2割引で買えてしまう。

同じ支払いをするなら現金よりこういったサービスを使うのがいいかなと。(上限もあるので、都度確認要)

 

また、支払うたびに別でポイントがつく。

そのポイントでもお買い物ができ、ポイントも無駄にするなくちゃんとつかえる。

 

ただ、個人的に、Lineと自分の銀行口座と連携して使用したくはないので、Line Payへのチャージはコンビニでしている。

 

 

ちょっと手間ではあるけれど、手間をかけても帰ってくるポイントは十分見合うものがあると思う。

楽天ペイ

楽天ユーザーなら楽天ペイもオススメ!

 

持っているポイントから買い物できるので、期間限定ポイントがある場合は楽天ペイを使って街でポイントが消費できる。

 

楽天ペイも使うたびにポイントがたまっていくし、またキャッシュカードと連携しているので、使うたびにキャッシュカードのポイントと、楽天ペイを使うことによって発生したポイント二重でもらえる。

 

楽天Edy とはなにが違うかということになるけど、(私も最初よくわからなかった)

 

基本的にはEdyはプリペイドで、入れた分だけ使える。楽天ペイはクレジットカードに連携しているので、クレジットカードを楽天ペイを通して使うイメージ。楽天ペイはクレジットカードの限度額が許す限り使える。

 

 

メルペイ

メルカリでよく物を販売されてる方、販売はするけど、なかなか一万円はたまらないのでいつも手数料を払って販売料を受け取っている方等に特にオススメです。

実際、もうメルカリの売上金が一万円未満のずっと放置の状態だった売上金を有効利用できたので、とてもよかった

Paypay

一番、使用できるお店が多いのがPaypay。

でも、私はYahooのクレジットカードを持っていないのと、銀行口座に連結するのに抵抗があるので、結局使えてない笑

どの〇〇ペイが自分にあっているかは、普段使ってるサービスによって変わってきます。わかりやすく説明されてるサイトもたくさんあるので、自分にあった〇〇ペイをみつけてみてはいかがでしょうか。

スマホアプリ比較

LINE Pay

楽天ペイ

メルペイ

Paypay

上記のサイト以外にもわかりやすいサイトたくさんあるので、ちょっとググると面白いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました