塩麹かぼちゃプリンの作り方

pumpkin pudding how to
Pocket

ちょっと前にインスタに載せたカボチャプリン

塩麹を入れると甘みが増すので、砂糖控えめでいいし
味に深みも出るのでオススメ!

材料

カボチャプリン液

  • かぼちゃ   200g
  • 砂糖   30g
  • 卵    2個
  • 豆乳   200g
  • 塩麹   少々

カラメル

  • 砂糖   70g
  • 水    大さじ2
  • 熱湯   大さじ1強

手順

カラメル作り


1)水を入れ火を付ける前によく溶かす。
中火にかけ回しながら熱する

2)始めは粘りがなく泡もすぐ消える。焦げやすいので弱火にする

3)泡がゆっくり泡立って、粘り気が出てきたらお湯を入れすぐに蓋をする。かなり飛び散るのでやけど注意!

4)水で濡らした容器に入れ、常温で冷ます

プリン液作り

1)かぼちゃの皮を向き、適当な厚さにスライスし
かぼちゃが柔らかくなるまで蒸す

2)蒸したかぼちゃの粗熱を取り砂糖を入れブレンダーで潰す。

3)かぼちゃが潰れてきたら卵を1つずつ入れる

4)豆乳を入れ最後に塩麹を入れる。

塩麹は入れすぎるとしょっぱくなるので注意!

5)カラメルが固まっていたら、容器にプリン生地を入れる

鉄板に水を貼りオーブン180℃で30分焼く

竹串をさして何も付いてこなければ焼けてるので粗熱をとって冷蔵庫へ

小さいプリン用カップに
一つずつ入れるのもいいけど


私はいつも大きい容器にまとめて作ります^^

その方がラクだし、食べたい量が食べられる♪←大事!

コメント

タイトルとURLをコピーしました