レモンケーキ

how to
Pocket

シェアメイトのお家の庭で採れた
無農薬レモンをいただいたので、レモンケーキを作った。


レモンケーキあまり作ることないけど、つくったらみんなパクパクで大好評♪

レモンケーキなのに
バターとレモンが混ざるからかチーズ入れた?と何人かに聞かれた笑。

確かに焼いてる時もチーズケーキみたいな匂いが少しするかも…

というわけで、チーズケーキ好きな人にもオススメなレモンケーキ^^
(注!チーズは入ってません)

材料(ケーキ)

  • 卵  3個
  • 砂糖 150g
  • バター 125g
  • 米粉  120g
  • アーモンド粉 20g
  • レモン 2/3個分

材料(アイシング)

  • レモン汁(レモン 1/3個分)
  • 粉砂糖   適量

手順

1)レモンの皮の黄色い部分をおろす。綺麗に下ろしたら、半分に切って絞る。

2)バターを湯煎で溶かす

3)卵を白身と黄身にわけて、それぞれに砂糖を入れる。
白身から先に泡立てる。白身はツノが立つまで、黄身はもったりおもーくなるまで泡立てる。

4)泡立てた黄身にバターを入れ混ざったら、レモン汁を入れる。
泡が消えないよう下からすくうように混ぜる。

5)ふるった米粉とアーモンド粉を入れ、下からふんわり混ぜる(写真なかった><)

6)白身を入れて、泡が潰れないように下から混ぜる。

7)レモンの皮を入れる。泡が消えないよう混ぜる。

8)型に入れ、一度ポンと落として空気を抜く

9)170度のオーブンで30分くらい焼く。串をさして何も液体がついてなければOK! 焼きあがったら再び一回20cmくらい上から落として焼き縮みを防ぐ。

※オーブンによって時間が変わるので様子は常にみてください。もし、上が焼き色付いてて中がまだ生だったら、アルミホイルを上から被せてください。

9)アイシング作り。レモン汁に粉砂糖を少しずつ足してお好みの硬さに。トロっと流れるくらいがオススメだけど、味をみながらお好みで。少しずつ入れるのがコツ。

焼けたケーキが冷めたら上からかけて完成!

コメント

タイトルとURLをコピーしました