今日は春分の日

独りごと
Pocket

今日2020年3月20日は、マヤ歴とインド歴で人類滅亡の日とされているらしい。
ツイッターでも「人類滅亡」がトレンドに入っていた。

Siriに聞いたら
「国際幸福デーです!」だって笑

占星術的にみると3月20日は宇宙年の元旦に当たる日なんだとか。
エネルギーが大きく入れ替わるタイミング。

今まで動かしてきた「大きな権力」の時代が終わって、
「個」が尊重され、その「個性」を互いに「協力」「助け合い」ながら、
調和のある世界になっていく。
みんなが楽しくワクワクできる。そんな時代がくるって!

確かに最近の空気は違ってる気がする。
なーんて不思議な力とかなにも持ってないから、気のせいなのかもしれん。

でも、どことなく街の雰囲気が軽くなってきた感じがする。
ちょっと楽しい、ワクワクする感じ。

物理的に空気がきれいになったってこともあるけど、きっとそれだけじゃない。

あっ空気がきれいになったといえば、ベネチアの水もきれいになったらしい。

水質が変わったわけではなく
底の沈殿物が巻き上げられなくなったかららしいけど
大気汚染は改善されてて、結果街はきれいになってるって。

やっぱり人間が地球にとってのウイルス?!

話は戻るけど

マヤ暦やインド歴を作った人たちが相談して
「この日は人類滅亡にしよう!」なんて決めたりしてないだろうから
やっぱり今日は特別な日に違いない。

今日の「人類滅亡」は
「今までの古い考えや意識の滅亡」と勝手に解釈。

国連だって「国際幸福デー」って言ってるし。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました