- 不織布マスクは使い捨て
- 仕事は会社でする
- パスポートとチケットがあれば海外に行ける
- 友達と飲みにいく
- 子ども達は毎日学校で勉強
ほんの数ヶ月前までは、当たり前だったこと。
一瞬、ほんと一瞬でこれが当たり前でなくなった。
去年の年末の自分に、今の日本が置かれてる状況を話しても全く信じない自信ある。
もろくはかなく、当たり前が消え去った。
今日「当たり前」と言われてることも、明日そうでなくなる。
そんなことが、これからどんどん増えて、そのスピードは加速されていく。
こうして今、元気にお腹も満たされ部屋でパソコンに向かっていられるのも、当たり前じゃない。
明日コロナにかかるかもだし、失業して住むところや食べることにすら困ることだってあるかもしれない。
今までは、例え話でこういう話ってあったけど、
今は例え話にとどまらず結構な確率でそうなる可能性があるところがなんとも…
当たり前は、当たり前じゃない。
恐れや不安をもたらすコロナだけど、
この騒動を通じて私たちは大事なことにもっと気づくときなのだと思う。
コメント