先日、国連が食料危機を警告していた。
今の時点じゃ想像しがたいことだけど、
世界の物流が、経済が、
こんなにまで滞っていたら
本当にくるかもしれない。
そうなってほしくないけど、なってもおかしくない世の中。
今できること…
今住んでる所には、幸運にも共同の庭がある。
晩白柚の木やら、ボケの木やらがいっぱい。
もう枯れてなくなってしまったけど、
数年前には立派なミモザの木が、花を楽しませてくれた。

今となっては誰も管理せず草がぼうぼう生え放題。
その庭に、なにか植えたいなーと思っていたら、
お世話になっているシェアメイトの方に
さつまいもの苗をいただいた。
さつまいもは、小学校の行事で育てたくらい。
育てたと言っても、植えたのと、芋掘りした記憶しかないから、
育てたうちには入らない。
でも、とりあえず
うっそうと茂っていた草を刈り取り
まずは草とりして開墾
そして、サツマイモの苗を植える。
素人がよくわからず植えているので、
本当にできるかはかなりアヤシイ
食糧危機とか関係なく、無事育って食べられるといいな…
コメント