意識するまで気がつかなかったこと
トマトとミニトマトの味は違う。
「そんなことも気がつかなかったの?」って言われそうだけど、
けっこう最近まで気がつかなかった。
ミニトマトくらいの大きさの「トマト」を食べたとき、
ミニトマトの味を想定して食べたら、大きいトマトの味でびっくりした。
そっかぁ…
同じトマトでも味って全然ちがう。
それまでどちらも「トマト」のくくりだった。
その日から頭の中では、
「ミニトマト」と「トマト」でそれぞれ味がカテゴライズされた。
もうひとつ。
アイスコーヒーはホットコーヒーが冷えたものではない
これは、去年気がついたこと。
ホットコーヒーとアイスコーヒーなんて温度が違うくらいに思ってた。
どちらもコーヒーの味だし。でも…
ある日、アイスコーヒーを温めてのんだら
想定してた味とまるでちがった。
アイスコーヒーはホットコーヒーが冷めた味ではないし
アイスコーヒーは、温めたら飲みたくなくなる味。
これまたこの日から、
アイスコーヒーとホットコーヒーの味がカテゴライズされた。
くだらなくてごめんなさい。
でも「自分の中では同じものって思ってても、実は違う」ってこと
きっとまだまだいっぱいあるはず。
コメント