圧力鍋でつぶあんを作る

レシピ
Pocket

市販のあんこは甘い…
なので、あんこはやっぱり手作りがいい

甘さ調整できるし
お砂糖も選べるから、ほんとおいしくて
一度作ると
市販のあんこに戻れなくなる笑

材料

  • 小豆             250g
  • きび糖・テン菜糖など     230g
  • 塩麹             小さじ1くらい

作り方

1)小豆をよく洗う。不良の小豆はよけておく。

2)鍋に小豆と多めの水を入れる。圧力はかけない。
  沸騰したら、一度湯を捨て、小豆もさっと洗う。

3)再び、お水を多めに入れ(豆から2cmくらい)今度は圧力をかけていく。
 (フィスラー圧力鍋•高圧で15分)。その後、自然冷却。

  ※圧力鍋がなかったら、普通のお鍋で豆が柔らかくなるまで煮る。

4)豆が柔らかくなっているのを確認し、砂糖を入れる。

 5)水分をとばしながら練る。練ると艶が出る。
   艶が出てきたら塩麹を入れる。

6)冷めると少し硬くなるので
  好みの硬さより少しゆるい程度になったら、火から下ろす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました