マスクで老ける?

how to
Pocket

今年はたぶん

今までの人生の中で
マスクをつけてる時間が一番長い

こんなにマスクが必要になる時代が来るとは思わなかった。

化粧しなくていいし
どんな表情しててもいいからラクで
コロナ予防以外にも意外と使えるマスク

でもマスクをし続けていると
あまり喜べない弊害がある
それは…

マスクをしてると老け顔になる

ひぇ!!

マスクをしていると
表情が見えないから安心して
無意識のうちに口の筋肉が緩む。

口の筋肉が緩むことによって
シワ、たるみ、ほうれい線が出てくる。

見られないという油断から
こんな落とし穴があるとは!

やっぱり「みられてる意識」って大事なんだ…

見られることがなくなると
本当にだらしなくなる

めった履かないスカートから出る頼りない足や
久々に着た半袖から出るあの緊張感のない二の腕とかから出る
「緊張感のないあのオーラ」

そんな微妙なオーラが顔からもでて
その上、シワ・たるみ、ほうれい線…

マスクが「老け顔促進装置」になるなんて。

とはいっても
つけないわけにもいかないマスク

ってことで、
老け顔予防対策」をシェア

〜老け顔にならない3つの方法〜

1. 顔面ギュッパ体操

唇を突き出して息をはきながら、顔のパーツを一点に集めるイメージで顔をぎゅっとして、今度はパーツを広げるようにパッと解放する。
これを何回かして最後は力をぬく。

2. 舌でほうれい線をアイロン

舌でほうれい線を内側からアイロンかけるようになぞっていく。
その後、舌を回してくるりと一周する。反対周りも。
ちょっと舌が疲れるけど、何度かこれをすると舌の筋肉も鍛えられて滑舌もよくなる。一石二鳥♪

3. 笑顔を心がける

頬や口角をあげるのを意識しながら意図的に笑顔になる。
笑顔は顔の筋肉を鍛えるだけでなく、たとえ本当に楽しくなくても脳が勝手に「楽しい」と勘違いし、気分もよくなるのでオススメ!

これやると、顔の筋肉が鍛えられて、
老け顔予防だけじゃなく表情も豊かになるのでぜひ〜♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました