ちょうど1年ほど前に作ってた「玉ねぎ麹」が、冷蔵庫の中から出てきた。
「玉ねぎ麹」は玉ねぎと米麹、塩をまぶして発酵させたもの。
「おいしくできたー」と思ったのにそのまま一年間放置だったらしい…w

冷蔵庫の中とはいえ、1年も寝かせてたからちょっとこわかったけど
おそるおそる匂いを嗅いだら、玉ねぎのいい匂い。
ありがたいことに、腐らずそのまま熟成されてた。
試しにちょっと食べてみたら、玉ねぎの味が深く柔らかく1年前よりさらに美味しくなっていた。
ちょうど、カレーを作ってた時だったので、作り途中のカレーに入れてみたら、大して玉ねぎいためてなかったのに、飴色になるまでいためたかのような感じになってとても美味しくなった。

玉ねぎの深い味を味わいながら
「材料的には大豆を玉ねぎに変えただけで【味噌】と同じだから、玉ねぎ麹は【玉ねぎの味噌】になんだ。」とひとり納得。(注:味噌と表現しましたが、味はあくまで玉ねぎ麹です。)
またいろいろ活用してみて、使えそうなレシピ見つけたらシェアします。
コメント