一周まわって麦茶に戻る

Pocket

夏の飲み物と言えば、麦茶!という方も多いはず。

でも、身近すぎるからか、ココ何年もあまり麦茶を飲んでませんでした。

ルイボスとかジャスミンや烏龍茶、ごぼう茶など色々飲んでみましたが、今は麦茶に戻ってそして、ハマっています。

烏龍茶やジャスミン茶は、夜眠れなくなるので、飲む時間が限られてました。

ルイボスティやごぼう茶は利尿作用があって、飲むとトイレがかなり近くなり、トイレにいくのがめんどくさくなって、飲むのをやめました。

麦茶は…

ノンカフェインで時間関係なく飲めるし、利尿作用のあると言われるカリウムも少ないので、結構な量を飲んでもあまりトイレに行きたくなりません。

体がミネラルを欲してるのか、元々水分が足りてなかったのか、結構ぐいぐい飲んてるのにです。その上、あまり水ッ腹にもなりません。飲んだ水分どこに消えてるんでしょうかね…?

麦茶について調べてみたら、体を冷やす作用やミネラルが豊富に含まれてるので、まさに夏にぴったりな飲み物だったと改めて知りました。

今は、ホットで飲んでるんですが、確かにホットで飲んでも体がポカポカしてくることがない。ミネラルウォーターよりも体を冷やすデータもあるようです。

でも、手足の末端までは冷えないそうなので、冷え性でも安心して飲めます。

他にも効能調べたら結構ありました!

  • 血流改善
  • 抗酸化作用
  • 血液サラサラ
  • 胃の粘膜を保護
  • 成人病予防
  • 虫歯予防  などなど

身近なお茶すぎて、効能なんて全然気にしてなかったですが、まさか、虫歯予防の効果までとは!

これを知って飲むと効いてるような気がしてきます。

そして、今日たまたまタピオカのお店で試飲をさせていただいたんですが、
「麦茶ミルクティ」なるものをいただきました。それがとても美味しくて…

味は
優しいカフェオレ。

「へー、意外!」と思ったんですけど、そう言えば、昔マックで飲んだコーヒーが、麦茶の味に似てたことを思い出しました。焙煎してるから、似てくるのかな…

意外な、でも美味しい発見でした。

梅雨が明け、これから夏本番。
厳しい暑さに対策で、今更ながら麦茶とってもオススメです!笑

ちなみに今、私が飲んでるのは地元福岡のこの麦茶。
飲み比べをしたことがないので、他の麦茶との違いがわからないけど、とっても美味しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました