ベッドのカビ臭がとれた話

独りごと
Pocket

あれは去年の今ごろだったかな…
突然ベッドがカビ臭くなりました。

最初は「あれ?ちょっと臭う?」くらいだったのに
だんだん酷くなり、そのうちベッドの上で寝られないくらい臭いがひどくなりました。

特に部屋を閉め切ってたわけでも、長雨が続いていたわけでもないのに、突然のカビ臭。

数年住んでて初めてのことでした。


しかも見た目はカビなど全くなく、臭いさえなければすごくキレイなベッドだったのでますます謎。

「なんでー?」と思いつつも、どうにかしたかったので
ネットで「カビ対策の記事」をあれやこれやとみて回り、いろいろ試しました。

アイロン、アロマ、消臭剤等々…

どれも一時的には効果があるものの、しばらくするとまた臭いだす…
何をしても臭うので、もう諦めてベッドを替えようかと思い始めました。

捨てる前にもう一度、試してみようと最後の悪あがき。
ネットの対策記事をもう一度見返して、なにか方法はないかと探っていたら…

ありました。

アルコール消毒です。

実をいうと、アルコール消毒は、すでに試してました。

消毒用のアルコールをボトルに入れて、シュッシュとひたすらベッドに吹きかけてたんです。

でも、これがよくなかったみたいで。

シュッシュの際に、アルコールがおそらく気化してしまって、カビまで届かなかったみたいで…

一瞬だけ消臭効果はあるものの、やはり時間がたつとカビくささが戻ってきていました。

最後に探し当てた記事には、
「アルコールは吹きかけるのではなく、布に湿らせて拭け」
と書いてありました。

「そうか。やり方まちがってなから、効かなかったのかも…」

でも、それくらいで何か変わるのかなと言う気持ちはあったけれど、
一縷の望みにかけて、アルコールを布に湿らせてふきあげました。

すると…
匂いが見事に消えました。

時間がたっても匂いません。

カビの匂いとの戦いで、精神的にもちょっときていた時だったので、本当に嬉しかったです。

それからは、本当に嘘のように臭わなくなりました。

今この部屋に住んですでに4年くらいですが、カビくさかったはあの時だけです。

今年の長い長い梅雨の時ですら大丈夫でした。

なぜ、あの時カビくさかったのかは謎ですが、おかげでいい勉強になりました。

ベッドがカビ臭くなることはあまりないと思いますが、もしカビ臭でお困りでしたら、ぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました