浄水器は、毎朝、使う前に0.5Lほど浄水を通水使わなくてはならない。
これは、浄水は塩素をのぞいてるため、殺菌効果が弱くなってるからだそう。
そのお水をただ捨てるのはもったいなくて、何かに使えないかと考えた結果、洗顔に使ってみることにした。
洗顔は、今はほとんど石鹸使ってない。キッチンで顔を洗う…
ぱっと見、キャンプや非常時の洗顔みたいな、かなり映えない洗顔風景。
でも…
浄水で洗ったその日から、違いがわかった。
肌がいつもより調子がいい。
よく考えたら、普段顔を洗う普通の水道水って、塩素(他にもいろんないけないものがいっぱい)入ってる。
その塩素が入ったお水で洗うってことは、塩素入りの化粧水をつけてるってことって気がついた。
浄水で洗うと、肌がよりしっとりすべすべになるというか、とにかくいい感じ。
よく考えたら、捨てなきゃならないお水で顔を洗ってるので、朝いちのお水で洗うのはオススメできないけど
浄水が使えるなら、洗顔の時にぜひぜひ浄水で、最後のひとかけでもいいので、洗顔してみて。
水道水で洗顔してるってことは、いくら高級ないい化粧水を持ってたとしても、その化粧水つける前に塩素入りの化粧水つけてるようなものだもん。
家に浄水器ある方はぜひお試しを^^
浄水器ない方も、お水ってやっぱり大事だから、ちょこっとお金はかかるけど、買う価値はあると思う。
お水は毎日、しかも結構な量を体にいれるものだから。
将来、薬や病院のお世話になると思えば、そこまで高くない物だと思う。
ちなみに今使っている浄水器、浄水能力高いしコスパもよくておすすめ。
パナソニック 浄水器 蛇口直結型 ホワイト TK-CJ12-Wこの価格帯で、フィルターの使用期限が1年のってなかなかない。
昔、デジタルで仕様した水量を表示するタイプを使ってたけど、浄水制限に達しってようがいまいが、3~6ヶ月ごとにフィルター交換しなければならない。
一人暮らしだと、まずフィルターの浄水量をオーバーすることはなかった。
ちなみに、この浄水器の浄水機能は4000Lまで。
なので、一人暮らしだったら、これで十分だと思う。
デジタル表示しない分、コストも抑えられる。
しかも、フィルターもかなり優秀で
JIS指定11物質+浄水器協会自主基準6物質除去
を取り除いてくれる。
取り付けも本当にカンタンなので、浄水器デビューの方にもオススメです。
コメント