スキレットdeかんたんタルトタタン

レシピ
Pocket

スキレットを使うのが楽しすぎて、お菓子にも挑戦。

スキレット一つでタルトタタンを作ってみた。
りんご一個分調理するのに、約15cmのスキレットがちょうどよかった。

スキレットで作るとより美味しくなる気がする。
洗い物も少なくてすむのもうれしい。

材料

  • りんご(紅玉)  中1個
  • きび糖      30g
  • バター      10g
  • シナモン     お好みで
  • ラム酒      お好みで
  • パイシート    1枚

作り方

1)パイシートを冷凍庫からだしておく。ある程度溶けたら、フライパンの大きさに合わせて伸ばし、フォークで穴を開けておく。

2)りんごをくし形に切る。4等分してさらに3等ぶんするイメージ。

 

3)スキレットにバターを入れ弱火にかける。2)のりんごを入れる。最初はりんごがあふれるが、りんごの上下を交換したりしているうちに、不思議ときれいにおさまる。

4)2の様子をみながら、砂糖を何回かに分けて入れる。砂糖を入れると、りんごから水分が出てくる。

5)りんごが煮えてきたら、シナモンとラム酒を入れる。

6)りんごの水分がなくなってきたら、りんごの皮を下にするようにりんごを並べ、パイシートをスキレットに合わせてかぶせる。余計なところはハサミでカット。かぶせたら、もう一度フォークでパイに穴を開ける。

7)180度のオーブンで約15分間焼く。

8)焼けたら、ある程度冷ます。

9)冷めたらひっくり返す。おしゃんな板がなかったので、まな板で…

今回はなかったけど、生クリームとかミントの葉っぱとかあったらよかった。

甘さ控えめなので、けっこうペロリと食べられます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました