料理好きな母に鉄鍋の楽しさと面白さを知ってほしくて、すき焼き鍋をプレゼントした。
フライパンにするか、すき焼き鍋にするかかなり迷ったけど、すき焼き鍋はフライパンのようにも使えるし、両手で持てるし、取っ手が短い分、収納もしやすいので、ツルがないタイプのすき焼き鍋をプレゼントした。
ものすごく喜んでくれて、毎日、しかも1日に数回使ってくれてるみたいで、すごくうれしい。
本当はただプレゼントしたかったけど、理由なくもらえないと言われたので、ちょっと早い母の日のプレゼントにした。
母の日待てないくらい薦めたかった鉄鍋。
その理由は何度かブログでお伝えしてるけど改めて。だって本当におすすめだから!
理由その1)料理がおいしくなる。
気のせいじゃなく、確実においしくなる。
お肉は外が香ばしく中がジューシー、鉄鍋独特の風味も相まってお店の味になるし、野菜もただただ炒めたたり焼いたりしただけなのにシャキシャキでおいしい。野菜から水分があまり出てこないので、野菜の旨味も封じ込められてる感じ。卵も風味豊かだし、パンもサクサクふんわりになる。もう全てがランクアップでおいしくなる。

理由その2)鉄分がとれる
鉄は人間には必要不可欠な栄養素だそう。でも意識して取らないとなかなか摂れない。あれ食べなないとと意識せずとも、サプリ飲むこともなく、ただ鉄鍋使ってるだけで自然と鉄分が摂れてしまう。これは貧血ぎみな女子にとっては本当にありがたい。
理由その3)意外とくっつかない
テフロンから切り替える時に心配だったのはこと。それは鍋に食べ物がひっついて大変なんじゃないかと思っていた。だけどそれは思い過ごしだった。きちんと油をなじませておけば本当にひっつかない。もしろテフロンよりスルスルすることも。
しかも正しく使えば使うほど、引っ付かなくなるなるのは、テフロンと逆。テフロンはどんなに気をつけてても、最初よスルスルはらなくなってしまうけど、鉄鍋はそんなことない。

理由その4)意外とカンタンな手入れ
個人差あるかもしれないけど、私には予想を遥かに上回るカンタンお手入れだった。
鉄鍋特有の手間は
・最初の油ならし
・食べ物や水を鍋に放置しない
・すぐに乾かす
最初の油慣らしは鍋によっては加工がしてあるので、ほとんど必要ない鍋もある。
錆びないように気をつけなくてはならないけど、逆に洗い物をすぐにするので、私の場合は片付けがはかどる。
テフロンも、傷つかないように木のへらで混ぜたり、ゴシゴシ擦っちゃいけなかったり、何年かに1度買い換えないと行けなかったりそれなりに手間なので、何を手間とするべきなのかと思う。
理由その5)料理が楽しくなる
今まで作ってた料理が鍋ひとつで味が変わってよりおいしくなるから、あれもこれも試したくって本当に料理が、楽しくて仕方がない。毎日、今日は何を作ろうかなーと思いながら作るのが本当に楽しい。

理由その6)愛着がわく
使えば使うほど、使いやすくなる。鉄の鍋は、よく「鍋を育てる」って表現されるけど、まさにそれで育ててる感じ。お気に入り鍋はあるけど、鉄鍋はどれも愛着がより強い。もう相棒!
料理が好きな人、おいしいものを食べたい人には結構向いてると思うので、試しに使ってみて欲しい!
つい最近、鉄のよさを知ってハマってるけど、もっと多くの人に知って欲しい。
だってこんなに料理がおいしくなって楽しくなるから!私ももっと早く知りたかった!!
コメント