ウチに10日くらい前にきた、及源さんの鉄鍋(すき焼き鍋)
2日に一回は使ってる気がする。
「すき焼き鍋」だけど、まだすき焼きには一度も使ったことがない。
すき焼き以外にもものすごく大活躍してくれるから、ネーミングで損してる。
「すき焼き鍋」改め「万能鍋」で出したら、もっと売れるのに…。
他に持ってる鉄鍋が中国製のスキレットなので、比べるのもなんだけど
及源さんの鍋はとっても繊細。丁寧に作られてる感が伝わってくる。
そして、一番の違いは保温性とおもう。
本当になかなか冷めない。だから、料理がいつまでも温かい。
料理中は、鍋の中がめっちゃ高温になるから、素材の旨味が閉じ込められて
肉も野菜も魚もどれも本当においしい!
とりあえず、今まで作ったもの。
エリンギと小松菜の炒め物。
この料理の前に同じ鍋でにんにくで鶏肉を焼いたんだけど、洗わずにそのまま炒めた。鶏肉の風味が活きてて、たいした味付けしてないけど(たぶん酒と塩くらい)、すごく美味しかった。

焼き芋
どんな切り方で焼くのが一番早く美味しく焼けるのかはちょっと研究が必要だけど、とりあえず、綺麗に美味しく焼ける。たぶん、かなりな高温になるので、石焼き芋に近くなる?なんて勝手に想像…

新玉ねぎのステーキ
玉ねぎ輪切りにしただけで、ご馳走になる笑
付け合わせにお肉だったり、厚揚げどうふもこんがりサクサクでおすすめー!
後一品が主役級になってくれるかも…
もも肉とピーパントキャベツのオイスターソース炒め
鍋ににんにく、生姜、ごま油を入れて火にかける。香りがたったら、肉を焼き、肉に焦げ目が付いてきたら、一度取り出し、野菜を炒める。野菜に火が通ったら、酒、オイスターソース、醤油を入れ、再び肉を戻す。

鯖のパリパリ焼き
クックパッドで見つけた料理。鯖の切り身に塩降って水気取った後、酒ふりかけて、片栗粉をまぶして皮目から焼くだけ。
衣がパリパリでおいしくて止まらない。お酒のあてにももってこい^^

コメント