へちまスポンジを買ってみた

Pocket

食器用のスポンジ。

市販で売られているのは、ほとんどがプラスチック製。

「洗剤なし洗えるエコスポンジ!」
と謳ってるものでも、結局はプラスチック製。

たとえ洗剤を使わずとも、マイクロプラスチックが海に流れていくから、やっぱり使いたくない。

天然素材100%のスポンジってなかなかなく、ネットで探してみたらヘチマがこんな感じのスポンジに変身してた。

今はこんなふうになってるのか!とヘチマスポンジの進化をみた笑

実際買ったのがこちらのスポンジ

5個で900円+送料198円ならと、早速ネットで購入。

ボール紙の封筒(レターパックみたいな感じのやつ)に、ポンと写真の状態で入ってた。

スポンジ5個が麻紐にくくられてるだけ。

確かにこれなら、プラゴミゼロ。

前に買ったシリコンラップも布袋にそのままラップが入っていた。

もちろんプラゴミゼロ。

こうやってどんどん簡易包装がすすんでいくのかな。

日本はまだまだ過剰包装だもん。

スポンジの厚さは、圧縮してあるのか、本当にペラペラの状態。

左が水を含ませた後

ただ水を含ませると、むくむくっとまるで生き物みたいにふっくらしてきた。

予想以上に厚くなってスポンジらしくなった。

実際の洗い心地は、ちょっと硬い。洗えないことはないけど。

使った後は、ヒモがついてるから引っ掛けられるので便利。

ヒモも綿素材なのがうれしい。

使い続けていたらもう少し柔らかくなるかな…

またレビューします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました