最近、1日1食生活になったせいなのか身体が敏感になりつつある。
味や匂いに敏感になってるなと思ってたら、電磁波にも敏感になってきた。
いいのか悪いのかわからない。
ただこれ以上敏感になったら、生きづらくなるのかも。
以前まで冷蔵庫や洗濯機の前にたってもなんてことなかったけど、今は不快感がある。
不快感だけで、頭痛がしたり何か害があるわけじゃないからまだよかった。(油断はできない)
電磁波測定器で測ったら、やっぱり結構電磁波出してた。
電磁波高いとアラームがなるように設定されてるけど、ずっとなりっぱなし。
ただ、安い測定器なので、正確性はどこまでかはわからない。でも磁場の近くでは必ず反応するし数字も出て来る。ご参考まで。
冷蔵庫

洗濯機

電気オーブン

トイレ

測定器を近づけるだけでアラームが鳴り響く。
こんなに家中電磁波だらけと思うけど、使用していないときはもちろん、電磁波出ないし、
1mも離れれば反応しなくなるので、とにかく電化製品を使ってるときは離れようと思う。
あまり神経質になる必要はないと思うけど、電化製品使用中はなるべくその場から離れるほうがいいかも。
コメント