おにぎらず、切らず

レシピ
Pocket

今日はどうしても外で(自然の中で)ご飯食べたくて

おにぎりを急いで作ってハイキングへ。

何も準備してないから、おにぎりの中身はあり合わせ。

でも、ちょっとこだわりの

・自家製梅干し

・醤油麹おかか(醤油麹に鰹節まぶした)

・無添加塩昆布

塩昆布はこちらが、おすすめ!

普通におにぎりを作ろうかと思ったけど、にぎるのが面倒でおにぎらずに… ^_^;

ラップの上にノリを一枚敷いて、軽く塩かけたご飯を薄く載せたら、具を全体に置いていく。

具の上にまたご飯を被せて、海苔の四隅を中央に向けて包んだら出来上がり。(折り紙の座布団折る感じ)

お弁当箱に詰めるのも面倒だったので、切らずにそのまま包んで持っていった。

四角い平なおにぎり…笑 (カテゴリーレシピにしたけど、レシピじゃなくてごめんなさい)

でも、これがとっても便利だった!

「切ってないおにぎらず」は

・最初から平らなので、潰れる心配が普通のおにぎりほどない。

・厚みも普通のおにぎりよりないので、持ち運びもラク。

・食べるときは、どこを食べても具がある。

意外とよかった「おにぎらず、切らず」

ただ見た目が四角い板なので、映えないのが難点… (´・_・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました