鉄鍋を使うと、料理が、本当においしくなる。
だから、ほぼ毎日なんらかの料理で使っている。
ただ、一つ問題?なのは、匂いの強いものを焼くと、匂いが残りやすいこと。
魚などを焼くとどうしても匂いが残ってしまう。
でも、鉄鍋は洗剤は基本的に使わないほうがいいとされている。
そこで、おすすめなのが、米ぬか。
家で精米してないと、なかなか手に入りづらいけどもし手に入るときはぜひ。
いままでは米ぬかを水にといて洗っていたけど、それだと水を汚してしまうことになるなと思い、今はちょっと方法を変えた。
汚れた鍋にそのまま米ぬかを入れ、こする。

汚れや油、匂いを吸った、ポロポロ状になった米ぬかを捨てた後、お湯で洗い流す。
そうすると、水を最小限しかよごさないし、ぬかも生ゴミとして捨てられる。
今の所、私にとって、これがベストなやり方 ^^
コメント