最近のマイブーム、オイル少なめアヒージョ
オイルをいっぱい使うのは、どうしてももったいなくて…
残ってムダにするのもイヤなので、普通の料理よりは多め、アヒージョより少ない量のオイルで作るアヒージョ。
こうすると、具材のだしの旨みもよく効いてるので、パンにいっぱいつけられるし、汁も全部食べられる。
そもそも、ここまでオイル少ないとアヒージョにならないかもしれないけど…笑
材料
- エビ 大きめ2尾
- アサリ 100g
- カラーピーマン それぞれの色1個ずつ
- 玉ねぎ 小1個
- キノコなどお好みの具材 適量
- ディルor好みのハーブ 少々
- 塩コショウ 少々
- 鷹の爪 1本
- ニンニク 一欠片
- オリーブ油 鍋に2mmくらい
作り方
1)エビは塩水と片栗粉で洗い、背わたを楊枝で取る
2)アサリは海水ぐらいの塩水を浸して暗くして砂抜き(スーパーのはしてあることが多い)。
3)野菜は好みの大きさに切る
4)潰したニンニクを鍋に入れ、オリーブ油を2mm位の深さになるまで注ぎ、弱火にかけ香りを出す。
5)エビを入れ、ゆっくり火を通し、火が通ったら1度鍋から出す
6)野菜とあさり、塩を少々入れてフタをし、煮ていく(具材からかなり水分出る)
7)火が通ったら、エビをのせ、ディルをかける。味をみて味が足りなければ塩コショウで味整える。
鉄鍋で作ると、見た目も味もグッとアップ♪
コメント