我が家の「ヘタらない座布団」は意外な〇〇

おすすめグッズ
Pocket

今の部屋のリビングは狭い。

なので、椅子やソファの生活は諦めた。

床に座る生活。

座る生活には座布団が必須。
ネットで、かわいい座布団を色々探してみたけど、実用的なのがなかなかなかった。

低反発、高反発いろいろあったけど、各クチコミをまとめると

低反発座布団→腰が痛くなりやすい

高反発座布団→固くてお尻が痛くなる

多少の違いはあれど、だいたいこんな感じ。

そして、低反発、高反発に共通している口コミが、

「しばらく使っているとヘタって来る…」

毎日使うから、すぐにヘタってその度に買い替えるのは避けたかった。

どうしようかなーと思っていたら、部屋の隅に置いていたヨガマットに目が留まった。

ヨガマット、実は3枚持っている。


丁度いいのがないなら、見つかるまでこれでいいんじゃ?
と試しに敷いて見たところ、なかなかの座り心地♪

6mmのマットなので、適度なクッション性もある。

人によってはかたいと感じるかもしれないけど、柔らかいベッド等が苦手な私には丁度いい。

普通の座布団だと、大きさは変えられないけど、ヨガマットなら3つ折りに畳んでも、広げても使える。

普段は3つ折りで使っている。よりふかふかになるから。(でも腰は痛くならない)

来客が大勢の時や、ちょっと足を伸ばしたいとき、寝っ転がりたい時は、広げて使っている。

先日遊びにきた友人は寝っ転がっていた。
そう、このマット座布団は、なんだか寝っ転がりたくもなる。

結果、ソファ代わりにもなった笑

そして何より嬉しいのはヘタレないこと。

すでに半年以上、毎日座ってるけどヘタレる気配はない。

かわいいけど、ヘタレちゃう座布団よりヨガマット。

ヨガやストレッチもできて、見た目も…すごーくオシャレとは言えないけど、悪くもない。

私にとっては、実用的で理想的な座布団!

座布団ジプシーでお悩みの方は、コレはありかも!!

ただ、和室には合わないかも…(^^;)

今使用しているヨガマットはこちらです

リアルストーン(RealStone) ヨガマット 6mm RSG004 ミント

ある程度厚いほうがいいので、6mm以上がおすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました