うちには電子レンジがない。(体によくないので買わなかった)
普段、食べきる分しか作らないから、もともとあまり使う機会はないので不便には感じない。
ただ先日、実家からもらってきた冷凍おかずを解凍しなければならなくなり、試しにスキレットで解凍した。
そしたら電子レンジで解凍するよりずっと美味しく、上手にできてもう感動!
ますますスキレットが好きになった。
もしスキレットお持ちの方がいたら、「解凍温めはスキレットで!」と声を大にして言いたいくらい笑
コロッケ&ミニバーグ
<解凍方法>
凍ったままスキレットに入れ、蓋をして弱火でじっくり解凍温め。様子をみてひっくり返しまんべんなく温める。

揚げ物は特に外側がカリカリ、サクッとした食感になった。
ミニバーグもいい感じに焼き戻せて、作りたてが再現できた。
どちらも、電子レンジで解凍するよりずっとおいしい♫
煮物
<解凍方法>
凍ったままの煮物をスキレットに入れ、お水を少し足し、弱火で蓋する。時々かき混ぜて様子見ながら温める。

揚げ物や焼物ほどの感動はないものの、意外とうまく解凍できた。
梅ヶ枝餅
<解凍方法>
こちらも凍ったままスキレットに入れ蓋をして弱火で解凍。こちらも様子見てひっくり返す。
太宰府天満宮名物、梅ヶ枝餅。
カリカリふっくら具合が写真で伝わるかな…
店先で焼きたてをたべるよりもおいしいんじゃないかってくらい、カリカリで、ふっくら。
これ以上の解凍方法はないんじゃないかってくらい、美味しかった。
スキレットで「解凍温め」のメリット
- 揚げ物、焼き物は、カリカリ、サクサクになる
- スキレットで温めると、電子レンジで温めたものよりおいしい
- 温めた後、そのままテーブルに出せる
- スキレットが暑いので料理が冷めにくい
- 洗い物が減る
- 鍋ごと出すというズボラがなぜかオシャレに見える
今思いつくだけも、こんなにメリットが。
デメリットは、時間がちょっとかかるということくらいかな…
もし、スキレットお持ちの方いらしたら、是非お試しを。^^
持ってなくても、結構安く手に入るので一つ持っておくと、便利かも?!