葉っぱで身体の不調が治る?!
「葉っぱ」で身体の不調が治るとしたら…
にわかにはなかなか信じがたい話ですよね。
「葉っぱ療法」のことを知ったちょうどその日、めったにできない蕁麻疹が足にでき、かゆかったので、冷蔵庫のチンゲンサイを試しに足に貼ってみたんです。(今思うと、この蕁麻疹ができるタイミングも出来過ぎ感否めないですが…)
そしたら、なんと数時間で治ってしまいました。しかも、かゆみも蕁麻疹の跡もなく、何事もなかったようにきれいに。
偶然?とも思ったのですが、友人たちにも試してもらったところ、身体の不調が改善したり、風邪が治ったり。その辺の●局でうってる●よりよっほど効くかもしれません。
「葉っぱ療法」
葉っぱなら何の葉っぱでもよい
特に決まった葉っぱではなく、その辺に生えている葉っぱでいいそうです。
もちろん葉っぱによっては、匂いがあったり、また外だと薬がかかってる葉っぱ等もあるので、なるべく安全そうな柔らかめの葉っぱがいいかと思います。
足の内側のくるぶしに貼る
一番効くのは、「足のくるぶし」。
靴下に葉っぱを挟み込むように貼ります。
あと、もしどこか不調なところがあったら、その患部にも。
私の友人たちは頭痛がした時や、熱がある時、キャベツや白菜の葉っぱを被って寝たそうです。(あまり見られたくない姿ですが、効果はあったみたいです)
交換は葉っぱが乾いたら
葉っぱが乾いたら交換します。薄い葉っぱだとパリパリになります。
種類にもよるとは思いますが、乾燥すると小さくなります。葉っぱ療法の口コミに、毒素を吸ったのか、黒くなったというのを見かけましたが、私の葉っぱもやはり黒くなっていました。
なんで効くかと言われたらわからないですが、なんせお金かからないので、これはやってみる価値アリアリです。
葉っぱを貼るのは想像以上に気持ちがいいので、たとえ体に不調なくてもとても癒されます。
ぜひぜひやってみてください!^^
参考ブログ:さとうみつろうオフィシャルブログ
コメント