数年前に冷水シャワーを試して、数ヶ月続きましたが、冬に風邪をひいてしまって(シャワーが原因だったかは定かでないです)それ以降すっかりやらなくなってしまっていました。
今回、とあるキッカケで温冷交代浴を勧められました。今の季節なら始めやすいと思い、とりあえず、普通の温かいシャワーの後に冷水シャワーを復活させることにしました。
普通にお湯で体を洗い、最後風呂場を出る前に、シャワー水をお湯から水にします。
最初は足、手、心臓からできるだけ遠いところから少しずつ慣らしていき、ある程度慣れたら一気にお水をかける…
数年前に冷水シャワーをしていたのと、気温がそこそこあるのとで、意外と冷たく感じなかったです。もちろん、最初は不快でしかないですが…
できるだけ冷たさを間際らそうと風呂場で足踏みしながら約30秒冷水シャワー。(本当は1分ですが、これから徐々に長くしていこうと思います。)
冷水シャワーってこんな風だったなと変な懐かしさを感じつつ、浴びていると、だんだん冷たいのに慣れてきます。終わると不思議と爽快感。
お湯を浴びた後よりも気持ちがよくなるから不思議です。
本当に最初、最初だけ我慢すればこの気持ち良さが得られますが、最初の勇気がなかなか結構いるので、今回もどこまで続くかはわからないけれど、← 続けていきたいと思います。
冷水シャワー初日の体の変化
- シャワー後の爽快感が気持ちいい
- 後から、不思議とポカポカする
- なんとなく、やる気が増す
- 内側から元気になる感じがする
- 「水を浴びた」という事実が自信を持たせてくれる
続けていくうちに、また違った何か変化が感じられたら、またこちらでおしらせします。
コメント