部屋のカビ臭が消えた!

how to
Pocket

先日、久々に一日中雨が降りました。

すごく蒸してて、梅雨に入ったかと思うほど。

朝家を出るときは、なんともなかったのに、夜、家に帰ると部屋の中がカビ臭い…

1日でカビ臭くなるもの??と思いつつ、取り合えず何がカビ臭いのか探しつつ掃除を始めました。

去年、畳がカビ臭くなったことがあったので、今回も畳にカビが生えたかと思いきや、畳のニオイは正常。

今回のカビ臭は、カビ以外にも掃除機の排気口のような埃っぽいニオイもしていていました。なので、まずは埃を徹底的に排除しようと、普段掃除しない部屋の桟の上やカーテンレールの上など、埃が溜まってそうなところを掃除。

一通り吹き終えると、埃臭くは無くなったものの、まだ臭う…

もしや…とおもって壁のニオイを嗅ぐと少し臭う気が…。

壁なんて、吹いたことなかったのですが、重曹水をスプレーしてキッチンペーパーで拭くと結構茶色くなりました。

壁吹いたキッチンペーパー

これは壁の汚れ?とも思いましたが、ニオイのしない壁を吹いても、キッチンペーパーに汚れはつきませんでした。

部屋の壁すべて拭くとニオイは無くなりました。

カビが生えにくいように、竹の消臭スプレーでシュッシュっと。このスプレー、竹の乳酸菌が生活のあらゆる嫌なニオイを消してくれてる最近のお気に入り商品です。

何より、スプレー後に空気を浄化された感じがして癒される…

まさか1日で部屋がカビ臭くなるとは思いませんでしたが、1日でニオイが落ちてよかった!

これからの季節、ますます気をつけなければならないなーと思いました。

もし、お部屋のカビ臭に困っていたら、壁紙吹いてみると、以外と取れるかもです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました