清涼飲料水の作られ方

知っておくべきこと
Pocket

「清涼飲料水」、普段飲みますか?

わたしは子供の頃から、「果汁がはいってないジュースやコーラは飲むな」と言われて育ったので、飲まない習慣が自然とつきました。子供の頃は「なんで飲んだらいけないんだ」って不満でしたが、今は感謝してます。

ただ、「絶対に飲まない‼️」と言うほどでもなく、必要に迫られれば買うし、イベントなどで出されたもの等も、その場に合わせて飲みます。

ただ、裏の表示を見る限り、漠然と身体に悪いだろうなーと思ってました。

なので、普段飲むものは、家でいれたコーヒーやお茶をマグボトルに入れて持ち歩いてます。

先日、Twitterを眺めてたら、「清涼飲料水はどう作られているか」という番組が流れてきました。

その作り方を見て、改めて飲む気がなくなりました。

頭で分かってるつもりでも、実際に映像で見ると、結構インパクトあります。

こういう番組、もっとやって欲しいなぁ。

「身体に悪いとわかっていても、やっぱり美味しいよねー」って方、ぜひこの動画見てみてください!

こういう添加物への反応って個人差あって、見ても全然平気な方もいらっしゃるかと思います。それはそれで価値観の違いなのでいいとおもうんですが、

何も知らずに口にしてて、知ってたら飲まない、買わない人も大勢いらっしゃるはず…

昔なら、限られたほんの1部の人しか情報はえられませんでしたが、今は幸運にも、(その気になればいくらでも)この手の情報は手の届くところに(今のところは)あります。

清涼飲料水以外にも、こういう「知るべきこと」は食品、薬などなど残念ながらたくさんあって…(^-^;

テレビや新聞などの情報しか知らない人が大半ですが、自ら情報を取りに行く習慣が、日本でももっと根付いたらいいのになーっと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました