動物性不使用の「ヴィーガンラータンメン」を食べてみた

オススメ
Pocket

福岡市にある、担々麺と博多ラーメンを掛け合わせて作られた「ラータンメン」のお店「まるたん」さん。

普段、あまりラーメン系は食べませんが、こちらのお店のスープに惹かれて行ってきました。

というのも、ここのお店のスープは豚骨系でも中華系でもなく、香味野菜スープにごまペーストをブレンドした完全植物系のスープ。

完全植物系のスープって物足りないとかないのかな?と思って口コミみると高評価が多く、どんな味なのか気になって…

お店の一般メニューはスープこそ植物性なものの、卵やチャーシューなどが入っているので完全な植物性ではありません。

「ヴィーガンラータンメン」はいろんなメニューの中の一つです。

ビーガンと謳っているだけあって、肉や卵、乳製品や魚などは入ってません。

スープ目当てで行きましたが、せっかくなので、「ヴィーガンラータンメン」を食べました。

見た目は普通のラーメン(タンメン)と変わらない

目当ての植物系スープは、動物性ゼロとは思えないほど濃厚でコクがあって、でもこってりしつこくなくおいしかったです。こってりスープが苦手な女性にもおすすめできるくらいでした。

(材料が植物性だからか、スープ全部飲み干しましたが、後から胃がもたれることはありませんでした。)

トッピングは、大豆ミートの肉味噌とレンコンチップ、青梗菜とネギ。

大豆ミートの肉味噌は、ほんのりと大豆の香りがしますが、(大豆ミートだと)知らないで食べたら、気がつかない人も多いかも…。

麺は博多ラーメンのような細麺。麺の硬さも選べるので、注文の際、ぜひお好みの硬さを注文できます。

麺の硬さは普通にしました

ちなみに、わたしはヴィーガンではありません。

お肉や魚も大好きだし、それが食べられなくなると思うと正直、生きるモチベが下がります…

ただ、自分が食べるものは、できるだけ自分の力で調達できるものを食べたいという考えがどこかにあり、漠然とではありますが、少しずつ(特にお肉は)食べる量を減らしていけたらいいなと思っています。

…なんて理想論なので、完全に食べなくなることはないかと思います。^^;

ヴィーガンでもそうでなくても、植物性でもすごくおいしいラーメン(ラータンメン)に食べられるので、お近くにお越しの際はぜひ〜。

博多拉担麺 まるたん

本店以外に、市内と北九州にもお店があるみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました