先日、何年かぶりに行ったクリスマスマーケットで、ホットワイン飲みました。
シナモンの香りがほんのりするものの、ただ甘くて美味しくない…😂
ドイツで飲んだホットワインは、もっと漢方みたいなクセのある味がして、そちらの方が味が深くておいしい。
日本では万人受けするように、クセを一切排除しているんだろうと思いますが、それにしてもつまらない味…😅
日本の飲み物だとお屠蘇が似ていて、試しにつくったら本場の味に近かったので、最近はお屠蘇出たら作ってます。
年末の短い期間しか手に入らなきんですが…
本来入れる、スターアニスやグローブは、1度買ってもなかなか減らないので、お屠蘇で代用してます。
お屠蘇を赤ワインに半日ほど浸して、飲む直前に、レモン(本来オレンジですが、無農薬のがないので)とお好みで砂糖を入れて、沸騰させないように温めるだけ。
お水を入れると渋みが軽減できるみたいですが、毎回、入れずに作っちゃいます。

クリスマスも過ぎちゃいましたが、この時期だけのお屠蘇ホットワイン、よかったらお試しください(*^^*)
コメント