奇跡の木「ニーム」のお茶とオイル買ってみた

初めての
Pocket

今日は博多駅前を通ったら、ファーマーズマーケットが開催されてて、すごい人で賑わってた。

コロナ直後はお店もお客さんもパラパラだったけど、観光客もしっかりと増えてきた今、お店もお客さんも大賑わい♪

初めて見るお店も結構あった。こういうマルシェにお店を出してる方々は、みなさんそれぞれにこだわっててお金の先を見据え、想いを込められて作られているから話を聞いているとつい聞き込んじゃう。(^_^;)

今日もほんの少しだけ時間あったから、ぷらっと見てたら、お店の人に声かけられた。その方は、商品のことはもちろん、どんな想いで作られているかを丁寧に熱く語ってくださった。

そんなに熱く話されてなので、なんかもうつい買っちゃった。

と書くと、なんでもすぐに引っかかって買ってしまうように見えるけど、ここのは、原材料は本物しか入ってないし、その原材料もこだわって、時間と手間を惜しまず作られてるのがわかる。こういうお店や商品は、どうしたって応援したくなる。

どうせお金をつかうなら、こういうところで使いたい!と思うので、こういうマルシェだと普段よりお財布も緩みがち。(普段はその分節約してる。)

で、今日の戦利品

インドの奇跡の木と言われる「ニーム」でつくったお茶とオイル。

インドではニームというのは身近な木でアーユルヴェーダでも用いられる薬効成分豊富な植物だそう。抗酸化作用もあり、お肌トラブルやアンチエイジングにもよいとのこと。

そんな奇跡の木だけど、日本にはなく、初めて喜界島で成功したらしい。

なので、ここで売られている原料のニームは日本産。ヘナもそうだけど、インド産って、良くも悪くもどうしても品質にばらつきが出てしまいがちなので、日本産というのは、安心できる。

ましてや、オーガニックや無添加にこだわってる方々が作っているから、より安心安全。

店先でお茶を試飲させていただいたけど、幸か不幸か今味覚障害中なので、あまり苦味は感じなかった。ティーバッグタイプもあったけど、どうせなら丸ごと摂りたい!と思って粉末状のお茶にした。

オイルも、化粧品メーカーの方が絶賛するほどその効果は高く、私も少しつけさせてもらったけど、優しいいい香りがして体にも良さそうだった。

試しにお試し用の小さい方を購入。数回分だけど、ちょっときになるシミにつけてみようかと思う。

変化あったら報告します。^^

ちなみに、こちらがお店「ニームかごしま」さんのHPインスタ です。

素敵なご夫婦でされてるので、よかったら覗いてみてください!(あ、プロモーションじゃないです)

コメント

タイトルとURLをコピーしました