スキレットを使うのが楽しすぎて、お菓子にも挑戦。 スキレット一つでタルトタタンを作ってみた。りんご一個分調理するのに、約15cmのスキレットがちょうどよかった。 スキレットで作るとより美味しくなる気がする。洗い物も少なく […]

ちょっと変えると世界がかわる
スキレットを使うのが楽しすぎて、お菓子にも挑戦。 スキレット一つでタルトタタンを作ってみた。りんご一個分調理するのに、約15cmのスキレットがちょうどよかった。 スキレットで作るとより美味しくなる気がする。洗い物も少なく […]
ガス火の魚焼きグリルが使えるのが嬉しくて ガスグリルでキッシュもいけるかも?と試しにやってみたら、いけた!!ので、シェア。 できるだけ簡単にしたかったので、パイなし。時短で、焦げ目もいい感じについて、最高です!^^ 〜材 […]
梅干し作りの時にできた梅酢を使って、紅生姜を作りました。 材料 新生姜 450g 自然塩 15g 梅酢 450cc 手順 1)新生姜をよく洗い、皮はむかずに薄くスライス 2)スライスした生姜に塩を揉み込み、ラップ […]
前回アップした梅干し作りのその後… 梅雨明けに梅を干そうとずっと待っていたけれど、なかなか梅雨は明けず、気づけば8月… 部屋の隅に置いていた梅干しはガラス越しからは綺麗にできていたので、蓋をあけてチェック全然しておらず […]
題名が漢字だらけでなんのことやらですが… 生の山椒をいただいたのに うなぎ以外に使い道が思いつかなくてお料理上手な方に相談したら 醤油につけてみたらどうですか?と提案してくれたので、どうせなら醤油麹に漬けてみました。 い […]
赤紫蘇が出ると作りたくなる。 仕上げにレモン汁を入れるしそジュース。レモン汁を入れた途端、色がものすごく綺麗な明るい紫色になる。 作っていて一番好きな瞬間。 その最後に入れるレモン汁を今回は、冷蔵庫でまだ生き残っていた生 […]
普段買わないモロッコいんげんをたくさんいただいたので、ありもの野菜で炒めたら美味しかったのでメモ 材料 モロッコいんげん 一袋 しいたけ 三個 油揚げ 1枚 鰹節 小分けの一 […]
梅干し作り 本当はタイムリーに書きたかったけど、遅くなってしまった…今後のための忘備録として 5年ぶり3回目の梅干し作り。前2回は梅が途中でカビたので(でも作れたよ) 今回はカビないように失敗したことがないというこちらの […]
じゃがいもとチーズの組み合わせ。子供はもちろん大人もおつまみに最高な一品! 材料 じゃがいも 3個 チーズ 100g 片栗粉 大さじ1 塩胡椒 少々 オリーブオイル 適量 作り方 1) […]
魚のムニエル、好きだけどなぜかあまり作ったことなかった。たまたまリクエストがあったので作ってみたら、美味しくできたので忘備録。 「ムニエル」とは 魚の切り身に下味をつけ、小麦粉をまぶし、バターでこんがり焼いた料理、または […]