未分類

未分類

食器持参でお花見

桜の樹の下でおべんとう。「普段の食器」で食べると、紙コップ・紙皿で食べるより、何倍も美味しく感じます。しかもエコ!
未分類

よく笑い、よく食べたお正月

今年のお正月はいつも以上に楽しかった。家族みんなでおせちを囲みながら朝からお酒を飲む。毎年、「家族みんなで元気にお正月を迎えられてよかった」と漠然と思うけど、最近改めてこの当たり前の幸せが尊いものだと思えて。(歳のせい?)この幸せを心ゆくま...
初めての

玄米コーヒー

先日、福岡白金にある量り売り専門店POCOMUCHOさんで、「MEMORYZAさんの玄米コーヒーの試飲会」に参加した。玄米コーヒーとは、厳密に言うとコーヒーではなく、玄米を何時間も焙煎した米をコーヒーのように挽いて抽出する飲み物。そもそも、...
未分類

プチ花見 2021

去年は花見が出来なかったので、今年は2年ぶりのお花見とは言ってもあまり大きく出来ないので、2人でプチ花見お花見のためにあれこれ使い捨てのものを買い揃えるのがイヤだったので、出来るだけ家にあるものでまかなった。ブルーシート →新聞カトラリー ...
未分類

アサリとセロリのパスタ

アサリがおいしい季節。アサリのパスタ、「ボンゴレビアンコ」っておいしいけど彩りと食感が私にはイマイチもの足りない…なのでその両方を満たすべく、セロリ入れてみた。セロリ入れたら、もはやビアンコ(白)じゃなくなるけど、彩りもキレイだし、セロリの...
未分類

農薬は出来れば食べたくない

今日のこんなニュースが出てた。JAくるめ(福岡県久留米市)が出荷し福岡市内の青果店で販売された春菊の一部から、基準値の180倍の農薬イソキサチオンが検出された問題で、JAくるめは9日、一軒の組合員農家が、タマネギ栽培で使う害虫駆除のための農...
未分類

11月の電気代

今使ってる電力会社は、「自然電力」という会社。自然エネルギーで作られた電気を使えるというのと、この電力会社が福岡にあるので、地元の会社を応援したくて…というのは大義名分実際はキャンペーンにつられて入った。笑でも、自然エネルギーで作る電力会社...
未分類

当たり前の幸せ

数年シェアハウスで暮らしてて暮らしてた時はそう感じなかった不便さが、一人暮らしで便利になった。・自分の好きなタイミングで、料理ができたり・冷蔵庫の中身が全部自分のものだったり・狭い分、移動や掃除がラクだったり・好きな音楽をずっとかけて入られ...
未分類

部屋さがし

思い立って引越しを決意シェアハウスから一人暮らしへとにかく納得いく部屋を見つけたくて、仕事以外の時間はずっとネットでひたすら物件を検索のべ2000物件くらい見たかな…1番の条件はキッチンが広くてガスが使えること後は、水回りがキレイならなんで...
未分類

5Gは本当に大丈夫?

もうすぐ日本でも5Gサービスが開始される。1Gは音声、2Gは音声+メール、3Gでwebと繋がり、4Gで高速通信可能に。そして5G...より高速で動画がダウンロードできたり、車の自動運転や遠隔治療、今までネットに繋げることができなかった家電な...