how to

how to

部屋のカビ臭が消えた!

突然、部屋からカビ臭! あるトコ掃除したらすぐに消えました(^^)
how to

ナンバ歩きで歌がうまくなった

武道がよりうまくなるようにと思って始めた「ナンバ歩き」。その副作用の効果で、歌までうまくなりました。
how to

スキレットで解凍温め

レンジがなくても、スキレットで美味しく解凍あたためができちゃいます!
how to

自己肯定感を上げる方法

昔から自己肯定感が極端に低く、いつもどこかに劣等感を感じていました。 自己肯定感を上げることが大切だとよく言われ、頭ではわかっていましたが、心からそう思えることはありませんでした。ほんの数週間前まで。 なぜ、自己肯定が...
how to

スキレットで「解凍温め」

スキレットで「解凍温め」したら、びっくりするほど美味しくなった。
how to

ナンバ歩き

昔の日本人の歩き方「ナンバ歩き」 現代人の歩き方は「右足と左手を同時に出す」歩き方。 なんば歩きは「右足と右手を同時に出す」歩き方。(正確には違う) 合気道をしていると「なんば歩き」が出てくるので稽古の時は少し意...
how to

魚焼きグリルで焼きいも

魚焼きグリルがあるのが嬉しくて、焼きいもを焼いた。焚き火で焼いた焼きイモに近い焼きイモが焼ける。 イモをよく洗って切る。 細いいもはそのままでもいけるけど、太いいもは半月切りにするのがおすすめ。 うち...
how to

生ビーツを冷凍

引越し前に買ってあった生のビーツ。引越しのどさくさで、間違えて冷凍してしまった。 気が付いた時にはカチコチに凍ってた。 カチコチに凍ったビーツ ネットで調べたら、ビーツは水分が多いから、生で冷凍すると...
how to

塩で脱臭

今年の梅づくりのとき、紫蘇をカビさせてしまった。 梅も、梅酢も瓶も無事だったけど、唯一「瓶のフタ」がカビ臭くなってしまった。 臭いを消せるという、ありとあらゆること… ・重曹・直射日光に当てる・アルコール・キッチ...
how to

重曹で茶渋スッキリ!

毎日ステンレスボトルにコーヒーと麦茶を持って会社に行っています。 コーヒーは350ml、麦茶は500ml合計850ml…決して軽くはありません。 でも、コンビニで買うコーヒーやお茶は、高くて美味しくないし仕事中、コーヒ...
タイトルとURLをコピーしました